SSブログ

次世代に引き継がれる被爆体験の語り部、どんなに辛くとも苦しくとも [世相雑感]

スポンサードリンク




少年の主張全国大会.jpg

聞くも涙、語るも涙、という。
思い出す人はもちろん、受け止める側も心を寄せて、感極まる。
とりわけ悲惨な戦争体験や残された者が重ねた苦労がそうだ。
互いにつらくとも共有したい話がある。

この少女も耳を傾け、涙を流し、身を震わせたらしい。
「少年の主張」全国大会で最優秀賞になった広島市の中学2年藤井志穂さん。
地方紙ジュニアライターの一員として被爆体験を聞き取る中で、考えたことを訴えた。

「語る思いと聞く思い」と題した約5分の発表。
取材した被爆者とのやりとりを、まるで一人芝居のように再現した。
ある人は8月6日を語るうちに柔和な顔を不意に一変させ、引きつったような笑みで恐ろしい光景をまくしたてた、と。

傷に触れた・・・。
少女は自らを責め、一時は取材が嫌になる。
だが別の被爆者の「苦しんでも話す」との信念を知り思い直した。
「私は聞きます。全力で」。
結びの言葉に拍手が広がったのも、固い決意への共感だろう。

小6から高2まで、45人のライターが活動してるという。
あの日を語る思いを、受け止める覚悟をもって向き合う。
被爆者が減る今、ジュニアならずとも体験を聞き、ともに涙したい。
核廃絶を強く誓うために。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。